ふるさと納税してますか?

ふるさと納税を活用している人は多いと思いますが、自分もサラリーマン時代から牛肉や果物、米など主に食料品目当てで毎年4~5万円程度を寄付していました。

法人としての合同会社フジアイルは前期残念ながら赤字決算でしたが、私個人名義のFXではここ数年円安の恩恵もありそこそこの年間利益が発生しました。ふるさと納税の寄付金も2024年は年間利益を控え目に見積もった結果22万円、2023年は欲張って控除額ギリギリを狙って50万円以上の金額を収めました。

FXの場合12月31日も為替市場が通常通りオープンしているので、年末ギリギリまで取引をしている人はふるさと納税の締切日とFXの年間損益確定を同時に迎えることになります。自分が昨年の年間利益を控え目に見積もった理由はここらへんあります。

返礼品に関してはサラリーマン時代とは違い寝具や旅行クーポン、家電などいつ届いても、また保存にもそれ程困らない物も選べるようになりました。

サラリーマン時代の自分にとってはささやかな楽しみだったふるさと納税は、高額納税者と呼ばれる人達にとっては贅沢品や豪華な返礼品を選ぶことが可能で、寄付とは言えまた少し意味合いや期待感が違って来るのかもしれません。

また自分の場合は「楽天ふるさと納税」を利用しポイントもしっかりためこんでいましたが、今年からポイント付与が禁止されるとのこと、ちょっと残念です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です